心不全とは

心不全とは、心臓のポンプ機能が低下して、全身に十分な血液を送り出せなくなった状態のことをいいます。
主な症状
心不全の症状は「息切れ」と「むくみ」が代表的です。
息切れ・呼吸困難 | 歩いたり階段を登ると苦しくなる。重症では横になるだけで苦しい。 |
---|---|
足のむくみ | 特に夕方に強く出る。靴がきつくなる。 |
体重増加 | 水分が体にたまって増える。急に数kg増えることも。 |
倦怠感・疲れやすい | 血液が十分に循環しないことで、全身に酸素が行き届かない。 |
頻脈・動悸 | 心臓が頑張って補おうとする。 |
心不全の原因となる病気
心不全は、いろいろな心臓病が原因になります。主な原因の心臓病は以下の通りです。
- 虚血性心疾患
- 高血圧
- 心筋症
- 心臓弁膜症
- 不整脈
- 先天性心疾患
- 心筋炎
治療と管理
心不全を治すことは難しいですが、薬物療法と生活習慣の見直しで症状をコントロールできます。